2011年05月21日

ベスポジ雑草

最近書くことが楽しくなってきたのでどんどん書いちゃうよ鉛筆鉛筆鉛筆


皆さんもご存知の通り、自分のポジションや役割を知熟知している人はぶれない。

一見、何気なく行動しているように見えてもきちんと自分のスタンスを守り存在感を表している。

例えて言うならタモリさんみたいな人だ。


そんな中・・・

泡瀬の住宅展示場で、ベストポジションを陣取る雑草を発見したやし

なんとタイヤ止めの真ん中びっくり!

ベスポジ雑草

しかもここは展示場に最も近い駐車スペースなのだ車

ベスポジ雑草

アスファルトの隙間にしっかりと根を張り、小さいながらもたくさんの黄色い花をつけ存在感を十分に発揮している。

僕も駐車場を見渡して、一番近いこの場所に停めようと思ったものの、この雑草に気付き別の場所に停めた車ぶーん

雑草くんから「ここは足腰の不自由な人が停めた方がいいから、元気な人は別の場所に停めてねー」と言われているようで、車椅子マークは無くても自然と別の所に停めたくなった。

自らのベストポジションを見つけ、精一杯に輝くという意味では、この雑草に遠く及ばないだろう。

大切な事を教えてくれた名もなき草花に感謝して、この黄色い雑草を「パーキング」と呼ぶことにしますシーサーオスピカピカ



Posted by Naoshi at 06:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

  前堂直志へ
てぃーだイチオシ
プロフィール
Naoshi
Naoshi
自分と向き合い

あるがままをさらけだし

それを受け入れる

それが自信を持つということ

自信のある人って素敵でしょ

(写真はスペインのバス停)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
読みどころ満載
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年輪