2007年05月12日
賃金体制
僕には昔から色々と疑問に思っていることがあるのだが・・・
その中の一つに、日本の賃金体制がある。
仕事ができる人が凄いとか、頭が良い人がいいとか、何事もスマートがいいってみんな言うでしょ。
でもね。ちょっと考えるとね。
例えば、とっても仕事が早くて、頭がよくて、テキパキと何でもスマートにこなして、定時に帰る人と・・・
まぁ、残念ながらスマートとまでは言えなくて、いわゆる普通で、何事もまぁまぁで、ちょっと仕事が遅くて、ほとんど残業している人・・・
一見すると、前者のほうが良いように見えるけど、給料日に給料が多いのはどっちだと思う?
そう、仕事が遅いほうだね。
僕は、決して仕事をノロノロとやったほうがいいとか、なまけたほうがいいとか言っているんじゃないよ。
仕事が早い⇒給料が安い、というか固定給
仕事が遅い⇒残業になる⇒残業代がつくので、自動的に給料が上がる・・・
ほらほら、現実として、残業したほうが給料が高くなるという、意味不明な今の賃金体制に疑問を抱いているのだ。
う~ん、どうしよう?
その中の一つに、日本の賃金体制がある。
仕事ができる人が凄いとか、頭が良い人がいいとか、何事もスマートがいいってみんな言うでしょ。
でもね。ちょっと考えるとね。
例えば、とっても仕事が早くて、頭がよくて、テキパキと何でもスマートにこなして、定時に帰る人と・・・
まぁ、残念ながらスマートとまでは言えなくて、いわゆる普通で、何事もまぁまぁで、ちょっと仕事が遅くて、ほとんど残業している人・・・
一見すると、前者のほうが良いように見えるけど、給料日に給料が多いのはどっちだと思う?
そう、仕事が遅いほうだね。
僕は、決して仕事をノロノロとやったほうがいいとか、なまけたほうがいいとか言っているんじゃないよ。
仕事が早い⇒給料が安い、というか固定給
仕事が遅い⇒残業になる⇒残業代がつくので、自動的に給料が上がる・・・
ほらほら、現実として、残業したほうが給料が高くなるという、意味不明な今の賃金体制に疑問を抱いているのだ。
う~ん、どうしよう?
Posted by Naoshi at 21:22│Comments(2)
この記事へのコメント
そう言われればそうだね。
それは、おかしいよね~
でも、沖縄の小さな民間企業は残業代もつかない所が多いよさぁ。
そういう所では、テキパキ仕事してチャッチャと終わらして、定時で帰ったほうがいいよね。 うちが、そうなの!
働いた分の手当てがつくのは当然(私は当然だと思う)だけど、貰えないなら出来るだけ定時で帰れるように努力したほうが、自分の時間を有効に使えるし、気持ち的にも楽じゃないかなぁって、私は思う。
私は、仕事が速くて固定給しか貰えなくても構わないよ。アフターファイブもなく、仕事漬けだけではやっていけないもの。
外国では残業が少ないって聞くのに、何で日本はこんなに多いのかしら?雇用人数が絶対的に足りないのかねぇ?
能力給制度にも、色々問題があるようで。。。
何が良いんでしょうかねぇ。。。
自分が満足していたらそれでいいのかも・・・ね? 笑
なおし おもしろいね 笑
それは、おかしいよね~
でも、沖縄の小さな民間企業は残業代もつかない所が多いよさぁ。
そういう所では、テキパキ仕事してチャッチャと終わらして、定時で帰ったほうがいいよね。 うちが、そうなの!
働いた分の手当てがつくのは当然(私は当然だと思う)だけど、貰えないなら出来るだけ定時で帰れるように努力したほうが、自分の時間を有効に使えるし、気持ち的にも楽じゃないかなぁって、私は思う。
私は、仕事が速くて固定給しか貰えなくても構わないよ。アフターファイブもなく、仕事漬けだけではやっていけないもの。
外国では残業が少ないって聞くのに、何で日本はこんなに多いのかしら?雇用人数が絶対的に足りないのかねぇ?
能力給制度にも、色々問題があるようで。。。
何が良いんでしょうかねぇ。。。
自分が満足していたらそれでいいのかも・・・ね? 笑
なおし おもしろいね 笑
Posted by かおり at 2007年05月14日 11:47
ありがとうございます☆
外国でも、がんばってる人は残業してるよ。
ただ残業代はある程度しっかりもらってるけどね。
一番の違いは、西洋人なら残業代が出ないと裁判起こすけど、日本人でそこまでする人は、ほとんどいないよね。
もらえて当たり前なのに、泣き寝入りするのがオチ。
だから、日本では従業員より、会社が強いんじゃないのかな。
外国でも、がんばってる人は残業してるよ。
ただ残業代はある程度しっかりもらってるけどね。
一番の違いは、西洋人なら残業代が出ないと裁判起こすけど、日本人でそこまでする人は、ほとんどいないよね。
もらえて当たり前なのに、泣き寝入りするのがオチ。
だから、日本では従業員より、会社が強いんじゃないのかな。
Posted by 素敵なかおりさんへ at 2007年05月14日 22:11