2007年04月29日

バカの壁

バカの壁

面白いですねぇ炎

以前から家においてありましたが、なかなかタイミングが合わずほったらかしになっていました。

でも、最近ふと手にとって、ペラペラとめくってみると・・

『人は、己が理解しようとする所までしか、理解できない』

ぬぅぉぉぉおおおおお!!!!!

わかるぅ右

で~じ、わかるぅアップ

一瞬にして、気に入りましたピカピカ


何かを見たり感じたりして、『ありえな~い』とか『許せない』とか『最低とか』言った(思った)とき、そこにあなたの理解の壁が出来上がるのです。



Posted by Naoshi at 15:19│Comments(11)
この記事へのコメント
お~!
一発殴られたような、ハッと気付かされる言葉ですね。

他にも『壁』の話が書いてあるのですか?

気になります。
Posted by ivy at 2007年04月29日 22:44
…あっ、私も以前に買ったまま手付かずだなぁ〜
この連休に読んでみよう♪
他にも、たくさんの本が…(笑)(^-^;
Posted by ☆meg at 2007年04月30日 09:09
なるほど!
そうだね。
分かりやすく例えてくれてありがとう。
Posted by かおり at 2007年04月30日 14:11
ひさしぶりー

この本、ボランティア時代に読もうとしたけど、何か言葉がむずかしくて読みきらずに返却しちゃった本だ!

うーん

まさにこの本こそ、私の「壁」だわ
Posted by にゃおみ at 2007年04月30日 22:51
昨日は大変お世話になりました。

ちょっとでかいけどうまくできました!

なおしさんの記事は沖縄タイムスに週1ではさまれているやつですよね?

どのコーナー見てもなおしさんの名前ないけど(*_*)
Posted by あーき at 2007年05月02日 09:10
ありがとうございます☆

僕も、同じように衝撃的でしたよ!

そして、自分の壁に気づいた瞬間でもありましたね^^

ありがたい♪
Posted by 素敵なivyさんへ at 2007年05月04日 22:26
ありがとうございます☆

読みました?

ちなみに僕はまだです・・・^^
Posted by 素敵な☆megさんへ at 2007年05月04日 22:27
ありがとうございます☆

こちらも、ありがとうございます^^

乗り越えられない壁はない!
Posted by 素敵なかおりさんへ at 2007年05月04日 22:29
ありがとうございます☆

おっ!にゃおみだ!

読んでてくれたんだ~^^

ありがとう♪

こらからもコメント宜しく!
Posted by 素敵なにゃおみさんへ at 2007年05月04日 22:33
ありがとうございます☆

新聞読んでくれてありがとう!

まだ、というか、まだまだ俺の名前を載せられるような記事は書いてないよ~♪

今は、文章の校正をしながら言葉を覚えていってる段階。

早くたくさんの言葉を操れるように、ちばいんど~☆
Posted by 素敵なあーきさんへ at 2007年05月04日 22:36
お忙しいようですが、それをも楽しいと言ってのける直志さん、すっげえ☆彡

本……まだです(^-^;
ただいま捜索中(笑)
今日、明日と引きこもり予定なので、ぜひとも読み始めるぞぉ
Posted by ☆meg at 2007年05月05日 10:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

  前堂直志へ
てぃーだイチオシ
プロフィール
Naoshi
Naoshi
自分と向き合い

あるがままをさらけだし

それを受け入れる

それが自信を持つということ

自信のある人って素敵でしょ

(写真はスペインのバス停)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
読みどころ満載
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年輪