2007年02月21日

インド英語 Indian English

焦っているインド人の英語ほど聞きにくい英語はないガ-ン

最近、色々あってインド人と関わっているんだけど、相変わらずインド人の英語は聞きづらい。

でも、彼らのパワーは物凄い炎

相手に伝えようという一所懸命さは完全に尊敬に値すると思う。

だから

インド最高ピカピカ

I can't hear Indian English very well.

But Their energy is very much炎

I think that's great anyway.



Posted by Naoshi at 22:47│Comments(9)
この記事へのコメント
今度はインド株の時代だ!
Posted by つーねー at 2007年02月21日 23:32
インド人…身近にいます。
Posted by ivy at 2007年02月22日 00:32
ミーミーミミー♪

ミミミミー♪

ミミミミミミミー♪
Posted by 素敵なつーねーさんへ at 2007年02月22日 23:12
ありがとうございます☆

まじっすか!

貴重ですね^^
Posted by 素敵なivyさんへ at 2007年02月22日 23:13
インド人にまだ出会ったこと
ないです^^
コメント返事↑のミーミーミミー♪に
爆笑!
なおしさん最高!!笑
Posted by アーノ at 2007年02月22日 23:42
ありがとうございます☆

あら!知ってます?

ミミの歌☆

レゲェバージョンもありますよ♪
Posted by 素敵なアーノさんへ at 2007年02月23日 00:05
インド人の英語は本当になまってるよな
映画見てても本当のインド人かそうでないかすぐに解る
でも彼らはものすごく論理立ててはなすから文法もすごく複雑だよな
(俺は英語話せないはずだけど心で聞いているからわかる)

ダイキと昨日朝まで飲んだ〜
今日もこれから会う予定...
Posted by シャゲ at 2007年02月23日 22:45
ありがとうございます☆

いいなぁ♪お前と呑めるなんて羨ましいぜ~。

あいつも相変わらず寂しがり屋なんで、相手してやって下さい。
Posted by 素敵なシャゲさんへ at 2007年02月23日 22:56
『ミ』だけやし?
Posted by つーねー at 2007年02月24日 01:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

  前堂直志へ
てぃーだイチオシ
プロフィール
Naoshi
Naoshi
自分と向き合い

あるがままをさらけだし

それを受け入れる

それが自信を持つということ

自信のある人って素敵でしょ

(写真はスペインのバス停)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
読みどころ満載
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年輪