2007年01月24日
結納 Engagement ceremony
今日、生まれて初めて結納というものに出席してきた。
僕の印象は・・・『かたい』
そして・・・
『重い』
まず、会場に着くと、いかにも結納という琴の音色が流れている
その琴の音色が消されると同時に、結納が始まり、緊張感と共に会場は静けさに包まれる。
・・・
『本日はお日柄もよく・・・』というコントでしか聞いた事のないセリフを司会が読み上げ・・・
その後、男性側は結納の品々を持って、嫁側へ・・・
『幾久しくお受けください』
そして、それを受け取ったお嫁さんは・・・
『幾久しくお受けいたします』
『平安かっ
』
と、思わずつっこみたくなるような流れである。
でも、なんだかんだで15分ぐらいで終わってしまった
あれが一時間も続けば、僕は肩こりになり、2時間続けば背骨が歪み、3時間で再起不能となるだろう・・・
『あ~、現代に生まれて良かったぁ』
と心から思える一瞬であった。
それにしても、結婚というものは何度見ても感動する
今回は、うちの従兄弟の同級生の女の子の結納である。
その子の父親、つまり僕のおじさんは、僕が男として叔父として、一人の人間として、とても尊敬している人物である
その叔父さんの最後の挨拶に思わず涙が出そうになった・・・
『締めらしい挨拶もできませんが、これからお互い長い付き合い、肩肘を張らずにお付き合いさせて頂きたいと、こちらとしては思っております。
『○○君あとは頼んだよ。』
『○○、『良いお嫁さん』と言われるような嫁になれ。』
俺・・・泣く・・・
生まれた瞬間から分かってはいたものの、29年間手塩にかけて育ててきた娘の婚約を完全に受け入れ、涙ひとつ見せないおじさん。
『あとは頼んだ』と、お婿さんを信頼し、笑顔で送り出す、その姿勢・・・
何を語らずとも、人間の大きさが体からにじみ出ているその姿・・・
『おじさん、かっこいいよ。』
よしっ!俺も娘を作ろう
I went to my cousin's Engagement ceremony today.
It was first time in my life.
It was so strict for me...
And it was oppressive for me...
But it's only about 15min.
If that was more than a hour...
I couldn't stay there...
That was very old traditional style...
Anyway
My uncle said very good speech
He said "Well...Thank you for comming my daughter's Engagement ceremony.I can't speech very well.I wanna make easy and good relationship between my family and fiance's family.
"Fiance,my daughter is your's from now"
"My dauter,You must be good wife."
I wanted to cry...
Of caurse he knew his dauther going to marry from when she was born.
I think he is very sad...
But he looks good.
He looks happy.
I proud of my uncle.
I wanna make dauther!hahaha;-)))
僕の印象は・・・『かたい』

そして・・・
『重い』

まず、会場に着くと、いかにも結納という琴の音色が流れている

その琴の音色が消されると同時に、結納が始まり、緊張感と共に会場は静けさに包まれる。
・・・

『本日はお日柄もよく・・・』というコントでしか聞いた事のないセリフを司会が読み上げ・・・
その後、男性側は結納の品々を持って、嫁側へ・・・
『幾久しくお受けください』
そして、それを受け取ったお嫁さんは・・・
『幾久しくお受けいたします』
『平安かっ

と、思わずつっこみたくなるような流れである。
でも、なんだかんだで15分ぐらいで終わってしまった

あれが一時間も続けば、僕は肩こりになり、2時間続けば背骨が歪み、3時間で再起不能となるだろう・・・
『あ~、現代に生まれて良かったぁ』

と心から思える一瞬であった。
それにしても、結婚というものは何度見ても感動する

今回は、うちの従兄弟の同級生の女の子の結納である。
その子の父親、つまり僕のおじさんは、僕が男として叔父として、一人の人間として、とても尊敬している人物である

その叔父さんの最後の挨拶に思わず涙が出そうになった・・・

『締めらしい挨拶もできませんが、これからお互い長い付き合い、肩肘を張らずにお付き合いさせて頂きたいと、こちらとしては思っております。
『○○君あとは頼んだよ。』
『○○、『良いお嫁さん』と言われるような嫁になれ。』
俺・・・泣く・・・

生まれた瞬間から分かってはいたものの、29年間手塩にかけて育ててきた娘の婚約を完全に受け入れ、涙ひとつ見せないおじさん。
『あとは頼んだ』と、お婿さんを信頼し、笑顔で送り出す、その姿勢・・・
何を語らずとも、人間の大きさが体からにじみ出ているその姿・・・
『おじさん、かっこいいよ。』
よしっ!俺も娘を作ろう

I went to my cousin's Engagement ceremony today.
It was first time in my life.
It was so strict for me...
And it was oppressive for me...
But it's only about 15min.
If that was more than a hour...
I couldn't stay there...
That was very old traditional style...
Anyway
My uncle said very good speech

He said "Well...Thank you for comming my daughter's Engagement ceremony.I can't speech very well.I wanna make easy and good relationship between my family and fiance's family.
"Fiance,my daughter is your's from now"
"My dauter,You must be good wife."
I wanted to cry...

Of caurse he knew his dauther going to marry from when she was born.
I think he is very sad...
But he looks good.
He looks happy.
I proud of my uncle.
I wanna make dauther!hahaha;-)))
Posted by Naoshi at 18:28│Comments(6)
この記事へのコメント
娘作る前に、嫁作らないと。。。笑
Posted by daiki at 2007年01月28日 11:44
結納は、潮の満ち引きで時間を決めるそうで(特に気にせず、行う方もいるそうです)
それくらい、厳かな儀式なんですね。
Naoshiさんのおじさんの言葉、カッコいいです。
とても暖かくてウルって来ちゃいますね。
その言葉に涙するNaoshiさんは、純粋な方ですね~。素敵☆
それくらい、厳かな儀式なんですね。
Naoshiさんのおじさんの言葉、カッコいいです。
とても暖かくてウルって来ちゃいますね。
その言葉に涙するNaoshiさんは、純粋な方ですね~。素敵☆
Posted by あいびー☆ at 2007年01月28日 22:28
まず、心地いい『潔さ』が感じられます☆
そして、海の様に広く、大きく、そして深い…想い
私の父はそのような事を言ってくれるのかな…
いつになったらそのような場面を私は作れるのだろう…(^-^;
ごめんね、父ちゃん(笑)
そして、海の様に広く、大きく、そして深い…想い
私の父はそのような事を言ってくれるのかな…
いつになったらそのような場面を私は作れるのだろう…(^-^;
ごめんね、父ちゃん(笑)
Posted by ☆meg at 2007年01月30日 03:22
ありがとうございます☆
あ!やさ!わしとーたん!
早速、嫁募集♪
あ!やさ!わしとーたん!
早速、嫁募集♪
Posted by 素敵な大樹へ at 2007年01月31日 02:42
ありがとうございます☆
純粋かなぁ?
と言いつつ、けっこう純粋だと思います^^
純粋かなぁ?
と言いつつ、けっこう純粋だと思います^^
Posted by 素敵なアイビーさんへ at 2007年01月31日 02:45
ありがとうございます☆
大丈夫ですよ♪
どうせいつかは行くんですから。
比べない比べない♪
大丈夫ですよ♪
どうせいつかは行くんですから。
比べない比べない♪
Posted by 素敵な☆megさんへ at 2007年01月31日 02:48