2007年01月11日
いちゃりばちょーでー"Icharibachode"
沖縄の方言⇒いちゃりばちょーでー
直訳すると、『出会えば皆兄弟』
観光客も、沖縄の人も、みんなそういう風に理解しているんじゃないのかな?
でも、『いちゃりばちょーでー』に、もっと深い意味を感じます。
僕の中の『いちゃりばちょーでー』
それは・・・
誰でも受け入れるという事
どんな人でも認めるという事
何をしても大丈夫という事
何があっても許せるという事
何がどうでもいいという事
究極の『愛』の言葉のような気がする。
戦後沖縄のおばぁ達は、傷ついたアメリカ兵を見かけると、自分達が食べる物もないのに、分けて食べさせてあげたという・・・
自分の夫を殺したかもしれない、目の前のアメリカ兵・・・
自分の息子を撃ち殺したかもしれない、アメリカ兵・・・
戦争のため、人間として冷静な判断が見込まれない状況の中
もしかしたら暴れだすかもしれない
もしかしたら殺されるかもしれない
そんな、状況の中、沖縄のおばぁ達は、彼らを呼び止め、食事を与えた・・・
これから僕と出会う全ての人へ・・・
『いちゃりばちょーでー』
"Icharibachode"
it means “once we’ve met, we will be family for life.”
It's okinawan local languege.
I think it has more deeper mean,
It's
"Everybody come on"
"Anybady OK!"
"Everything OK"
"I can forgave everyone"
"does not matter"
It is LOVE of Ultimate
In Okinawa,
After the world second war,Okinawan old womens gave some food for American soldier.
Possibly they killed her hasband or sun.
And there are war,so possibly they couldn't be calm.
So possibly they will be crazy or act violently.
But Okinawan old womens gave food to them.
Anyway,
I'll meet a lot of people in my life.
For them・・・
"Icharibachode"
直訳すると、『出会えば皆兄弟』
観光客も、沖縄の人も、みんなそういう風に理解しているんじゃないのかな?
でも、『いちゃりばちょーでー』に、もっと深い意味を感じます。
僕の中の『いちゃりばちょーでー』
それは・・・
誰でも受け入れるという事
どんな人でも認めるという事
何をしても大丈夫という事
何があっても許せるという事
何がどうでもいいという事
究極の『愛』の言葉のような気がする。
戦後沖縄のおばぁ達は、傷ついたアメリカ兵を見かけると、自分達が食べる物もないのに、分けて食べさせてあげたという・・・
自分の夫を殺したかもしれない、目の前のアメリカ兵・・・
自分の息子を撃ち殺したかもしれない、アメリカ兵・・・
戦争のため、人間として冷静な判断が見込まれない状況の中
もしかしたら暴れだすかもしれない
もしかしたら殺されるかもしれない
そんな、状況の中、沖縄のおばぁ達は、彼らを呼び止め、食事を与えた・・・
これから僕と出会う全ての人へ・・・


"Icharibachode"
it means “once we’ve met, we will be family for life.”
It's okinawan local languege.
I think it has more deeper mean,
It's
"Everybody come on"
"Anybady OK!"
"Everything OK"
"I can forgave everyone"
"does not matter"
It is LOVE of Ultimate
In Okinawa,
After the world second war,Okinawan old womens gave some food for American soldier.
Possibly they killed her hasband or sun.
And there are war,so possibly they couldn't be calm.
So possibly they will be crazy or act violently.
But Okinawan old womens gave food to them.
Anyway,
I'll meet a lot of people in my life.
For them・・・


Posted by Naoshi at 21:28│Comments(6)
この記事へのコメント
素敵なお話しですね。
私も、『みんな受入れますワ』
みたいな事を感じていました。
それと!直志さん、この記事を見て驚きましたよ~。
直志さんがこれを考えたのは昨日ですか?
私はその前の日(10日)、何気に見たある店の看板にこの
『いちゃりばちょーでー、一期一会』
と書かれているのを見て、
お~…いい言葉だな~…としみじみ思ったのですよ。
だからこの記事を見て、おぉ~!すご~!と
驚きました。
最近、こんな事が続いてま~す!
何か楽しい事が起きそうです☆
私も、『みんな受入れますワ』
みたいな事を感じていました。
それと!直志さん、この記事を見て驚きましたよ~。
直志さんがこれを考えたのは昨日ですか?
私はその前の日(10日)、何気に見たある店の看板にこの
『いちゃりばちょーでー、一期一会』
と書かれているのを見て、
お~…いい言葉だな~…としみじみ思ったのですよ。
だからこの記事を見て、おぉ~!すご~!と
驚きました。
最近、こんな事が続いてま~す!
何か楽しい事が起きそうです☆
Posted by アイビー☆ at 2007年01月12日 20:43
いちゃりばちょーでー
俺はここ東京に来てもその精神は貫いてるよ
日本人だけでなくきっと世界の人も
この精神で仲良くなれると信じてる
いろんな人飲み会に呼んで
紹介してみんな友達にしてるよ
最初は驚かれるけどだんだん輪が大きくなって楽しい
久しぶりに会うとみんな仲良くなってる
俺いなくても飲み会が行われているらしい...
ま、いいけどね
俺はここ東京に来てもその精神は貫いてるよ
日本人だけでなくきっと世界の人も
この精神で仲良くなれると信じてる
いろんな人飲み会に呼んで
紹介してみんな友達にしてるよ
最初は驚かれるけどだんだん輪が大きくなって楽しい
久しぶりに会うとみんな仲良くなってる
俺いなくても飲み会が行われているらしい...
ま、いいけどね
Posted by シャゲ at 2007年01月12日 22:47
ありがとうございます^^
へ~、何気に見た言葉で、そんな事を感じるとはやりますね~☆
へ~、何気に見た言葉で、そんな事を感じるとはやりますね~☆
Posted by 素敵なアイビーさんへ at 2007年01月14日 23:02
ありがとうございます☆
ぉお!さすがシャゲだ!
やはり何事も実践だな^^
俺も俺がいなくてもいい飲み会つくろうっと^^
ぉお!さすがシャゲだ!
やはり何事も実践だな^^
俺も俺がいなくてもいい飲み会つくろうっと^^
Posted by 素敵なシャゲさんへ at 2007年01月14日 23:06
いちゃりばちょーでーは
私の好きな沖縄の精神です♪
最高ですよね☆
私の好きな沖縄の精神です♪
最高ですよね☆
Posted by アーノ at 2007年01月15日 21:13
ありがとうございます☆
最高ですね^^
誰の文句も言わない、誰も批判しない、ただあるがままのその人を、そのまま受け入れる。
素晴らしいですね^^
最高ですね^^
誰の文句も言わない、誰も批判しない、ただあるがままのその人を、そのまま受け入れる。
素晴らしいですね^^
Posted by 素敵なアーノさんへ at 2007年01月15日 22:44
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |