ルーツ

Naoshi

2011年10月15日 01:56

今回参加して感じたことは、沖縄に興味を示すのはハーフの人や、血は混ざってないけど異国の地で生まれ育った人が多いな~ってこと。


多分、迷子になっちゃったみたいな感覚になるのかな~



例えば、皆さんは自分をなにじんだと思いますか?

日本人ですか?沖縄人ですか?


沖縄人と答えたとしたら、沖縄人と日本人の違いって何ですか?


生まれた場所が沖縄なら沖縄人なのでしょうか?

育った場所が沖縄なら沖縄人なのでしょうか?


じゃあ何歳まで育ったら沖縄人でしょうか?

方言話せる?



みたいな疑問がウツウツと心の中に溜まっていくんだと思う。

だから、彼らは沖縄のことに一生懸命になるのかな~、なぜならそれが自分自身を知ることになるから。


ま、最終的になにじんなのかは本人が決めることだとも思います。


でも、これから何百年後か何千年後かに、地球人は一つの民族みたいになるじゃない。

だって、1度混ざった血が薄れることはないんだから、国際結婚が増えれば純血は自然と少なくなっていくし。


国境で争うのは止めたほうがいいけど、民族の垣根も文化もなくなるのはなんか寂しい気がする。


いやいやいやいや、国際結婚がダメと言ってるわけではなくて、子供に「僕、なにじん?」って聞かれたらなんて答えるんだろうかと思って・・・


まさか、「お母さんあのとき3カ国の人と付き合ってたからね~」って人もいたりして

っていか、いると思う。これもリアルな未来だね~


あれ?もしかしてもう・・・いますか?


うん。どこかにはいますね。