段取り preparation

Naoshi

2007年01月14日 22:28

自分で言うのもなんだが、今日は非常に一日の段取りが良かった

本当に、1分のロスもない
ものすごく全てがスムーズにいった

確かに、全ての仕事・物事において、段取りがいいというのは非常に有利であると思う。

その中でも、とりわけ僕が段取り命と思っているのは、『大工さん』である。

彼らは一瞬で全ての段取りを組み、そして変更する。

晴れ・雨・風などの色んな天候に合わせ、工事の進み具合によって彼らは段取りを決める。
そして、それらを考慮しながら、乾いた板や濡れた板に、釘をどこから打ち込むかなど、色々な細かな段取りを進めていく。

しかも、一つ間違えば命に関わったり、事故は起きずとも、その家の何十年にもわたって関わってくる事になる。

だから一つ一つの仕事が非常に丁寧で、しっかりとしている。

『結んでおけ』と言われれば、彼らは絶対外れないようにしっかりと結ぶでも、『やっぱりはずせ!』と言われれば、彼らはどこかをいじり、ピッ!とすぐにはずしてしまう

まるでマジックである。

しかも、それが板についてしまっているので、誰も見ていない所でも決して手を抜かないように習慣化されていっている。

だから、どんなに飲んだくれて出勤しても、体に叩き込まれた段取りのお陰で、二日酔いでも仕事が進む、そして、ミスらない。

そしたら、また酒が飲める


あ~、段取りってありがたい

I have done very good preparation today.I didn't loss a minite today.
Everything was smooth.

I think if you have good preparation skill,You can gonna be good worker.

So every job need preparation skill.

Specially carpenter needs very good preparation.

Because If there are very hot,rain,windy.But they have to construction work.

Everything work is very important because this is home.So they can't corner-cutting.
If they are hangover,but they have to do that.

So they need correct work and always make sure.

And then they can go drink.

So preparation is important.

Thank you for preparation